■関東支部 |
|
・近世史分科会 |
・日時:11月21日(月)18時~21時
・場所:浅草文化観光センター4階小会議室
(台東区雷門2-18-9 雷門前)
・発表:「吉徳資料室所蔵文献の紹介と講読」
小林 すみ江 氏
「柳澤信鴻著『宴遊日記』講読」(続)
松尾 政司 氏
|
|
・近代史分科会 |
・日時:11月28日(月)18時~20時
・発表:「メーデーことはじめ
-日本のメーデーは上野から始まった-」
光田 憲雄 氏
|
|
・服飾史分科会 |
・日時:11月18日(金)18時~21時
・場所:きれと着物 土居〔不思庵〕
駒込パークハウス地下一階集会室
(JR・地下鉄 駒込駅東口徒歩5分
℡090-8774-0074)
・題目:『後水尾院當時年中行事』東山御文庫架蔵宸筆本講読
「(62オ7行)一、堂上のものゝむすめの堂上のものゝ妻に
なりたる者ハ、云々」~です。
|
|
※興味のある方、テキストは用意していますので、いらしてください。 |
|
■中部支部 |
・集合日時・場所:11月23日(水)13時半~
名古屋女子大学内 越原記念館 ℡052-852-1111
(地下鉄桜通線「瑞穂区役所」下車、1番出口、東へ300m)
・内容:
・企画展「温故知新の料理物語
―名古屋女子大学生『豆腐百珍』『食道楽』の料理を再現―」
※開催:平成28年9月20日~平成29年2月10日
・越原春子日誌「美濃少女」にみる村井弦斎と下田歌子の点描
・企画展解説及び発表:鈴木孝子 学芸員(本学会員)
|
|
■関西支部 |
・日時:11月12日(土)
・集合:JR東西線 大阪城北詰駅 改札口前 13時半
・見学:「大阪の史跡を歩く⑤ 桜ノ宮界隈 ―造幣局を中心に―」
・話題提供:永田 雄次郎 氏
|
|
■九州支部 |
・日時:11月17日(木)例会 例会15時半~17時半
・場所:「㈱アルファ」
(北九州市小倉北区片野2-1-17 ℡093-923-0644)
・演題:「第7回やさしい古文書読解入門」
~昭和編から入る楽しい古文書読解への道~(最終回の予定)
|
1 |
小宇多 |
|
|
2 |
寺子屋式手習い |
|
|
3 |
忠臣蔵 |
|
|
4 |
永代橋崩落 |
|
・講師:北村 新比古 氏
・参加費:例会(無料)
|
|