| ◆ | 平成26年度卒業論文・修士論文発表会のお知らせ | 
                      
                        |  | 
                          
                            
                              |  | ・日 時   平成27年3月21日(土・祝)15:00~17:00 ・受付開始 14:30から ・場 所  日本青年館 地下1階 CR会議室        (〒160-0013 新宿区霞ヶ丘町7-1 ℡03-3401-0101)
    http://www.nippon-seinennkan.or.jp・交 通  JR中央線「千駄ヶ谷駅」徒歩9分
 地下鉄銀座線「外苑前駅」3出口徒歩7分
 大江戸線「国立競技場駅」A2出口徒歩7分
 |  
                              |  | ・発 表 |  
                              |  |  ・近代日本における「名の字音読み」習俗について      ―木戸カウヰン・榎本ブヤウ・犬養キ― |  
                              |  | 明治大学       三浦  直人 |  
                              |  | ・江戸の捨て子 |  
                              |  | 東京学芸大学    月見 友紀子 |  
                              |  |  ・占領期インドネシアにおける博物館経営        ―南洋展覧会の開催と役割― |  
                              |  | 國學院大学大学院  福田  睦子 |  
                              |  | *発表会終了後、館内レストランにて懇親会を予定しています。 |  | 
                      
                        |  |  | 
                      
                        | ◆ | 原稿募集 | 
                      
                        |  | 『風俗史学』では以下のテーマに関する原稿を募集しております。  ①昭和の風俗に関する論稿  ②戦争と風俗に関する論稿  ③災害と風俗に関する論稿               | 
                      
                        |  | もちろん一般原稿の投稿も受け付けておりますので、奮って投稿してください。投稿規定はホームページまたは雑誌目次の裏面をご覧ください。 | 
                      
                        |  | (編集担当) | 
                      
                        | ◆ | 平成27年度会費納入のお願い | 
                      
                        |  | 
                          
                            
                              | 日本風俗史学会の年会費は、次年度分を前納することが会則で定められております。正会員5,000円、学生会員(学生・院生)4,000円です。後日、平成27年度分の会費納入の依頼書と振替用紙を皆さまのもとにお送りさせていただきますので、何卒ご協力の程お願い申し上げます。 |  
                              | (財務担当) |  | 
                      
                        | ◆ | メールマガジン登録のお願い | 
                      
                        |  | 本学会では、メールマガジンによる情報配信システムを立ち上げています。今後は、従来のハガキから、できる限りメールによる情報提供に切り替えて参ります。 既にたくさんの方からご登録をいただき、経費節減にご協力をいただいております。メールができる方で、まだ登録を済ませていない方は、この機会に是非とも本学会のホームページより「メールマガジン登録」の手続きをしてくださるようお願い申し上げます。
 なお、手続きの流れは、以下の通りです。
 
 | 
                      
                        |  | 学会ホームページ → メールマガジンの登録画面 → 必要事項の入力 → 事務局で会員確認(1週間程いただきます) → 配信の手続き作業 →
 登録完了のメール
 | 
                      
                        |  |  |