■関東支部 |
|
・近世史分科会 |
・日時:2月19日(月)18時~21時
・場所:浅草文化観光センター4階小会議室
(台東区雷門2-18-9 雷門前)
・発表:「吉徳資料室所蔵文献の紹介と講読」
小林 すみ江 氏
「柳澤信鴻著『宴遊日記』講読」(続)
松尾 政司 氏
|
|
※飛び入り歓迎です。どなたでもお気軽にご参加ください。 |
|
・近代史分科会 |
・日時:2月23日(金)18時~20時
・場所:港区高輪区民センター・3階会議室
(地下鉄白金高輪駅1番出口真上)
・発表:「『難物の関東平野』を逆手にとった、
江戸・東京の構築-自然地理学的視点から」 阿部 道生 氏 |
|
※1月の近代史分科会開催日は交通にも支障の出る大雪となったため、安全上の観点から当日、急きょ中止といたしました。よって2月は、1月に予定したものと同一内容にての実施となります。 |
|
・服飾史分科会 |
・日時:2月21日(水)18時~21時
(終了後、希望の方はお茶室で茶菓を頂けます)
・場所:きれと着物 土居〔不思庵〕
駒込パークハウス地下一階集会室
(JR・地下鉄 駒込駅東口徒歩5分
℡090-8774-0074
|
|
・テキスト 『後水尾院當時年中行事』東山御文庫架蔵・宸筆本の跋文の講読を本年1月から前半最初部から読み始め、今月は、(4ォ)10行「四方拜をはりて、常御所に還御なる、云々」からです。 |
※1月から本文始めた丁度良い機会ですので、初めての方もテキストは用意していますので、どうぞいらして下さい。尚、来3月は22日(木)ですので、ご承知置き下さい。 |
|
|
■中部支部 |
3月例会
1.日時・場所:3月3日(土)13時半~
名古屋文化短期大学 C館7階 和室 (愛知県名古屋市東区葵1丁目17-8)
(地下鉄東山線「新栄町」下車北へ徒歩2分)
※学内での駐車はできませんので、公共交通機関または、付近の有料駐車場をご利用ください。
2.内容:
(1) 研究会:13時半~15時「十二単・束帯の着付け(衣紋実演)」
講師:一ノ瀬 将之 氏
(2) 研究会終了後、中部支部役員会を行います。
3.費用および参加申し込み
・事前に参加申し込みをしてください。
※参加申込 2月23日(金)まで、高橋 知子氏 宛
|
|
■関西支部 |
・日時:2月10日(土) 12時半~
・集合:阪神芦屋駅 西改札口前 12時半
・見学:太田酒造株式会社「灘 千代田蔵」見学
|
※参加費無料、担当の方に蔵を案内していただきます。隣接する貴賓館(ヴォーリズ設計)で試飲予定です。予約制の見学会ですので、ご参加いただける方は2月3日(土)までにご連絡ください。 |
|
|