日本風俗史学会  

本文へジャンプ

トップページ > お知らせ > 会報バックナンバー

お 知 ら せ (会 報)

日本風俗史学会会報 814号 2024年4月のお知らせ





【本部事務局より】

新入会員の募集・推薦
  新入会員を広く募集しています。
歴史学、美術史学、家政学、文学、民俗学、地理学、建築史学等さまざまな学問分野の会員が、学際的な雰囲気の中で研究交流を深めています。

入会方法は、日本風俗史学会のホームページをご覧ください。資格条件は特にありません。

入会申込みをお送りいただき、郵便振替で年会費を納入してください。後日、事務局から連絡を差し上げることで入会手続きが終了します。会員は研究発表、論文投稿ができます。


正会員        五千円
学生会員(学生・院生)四千円
 
会報はがきの廃止とメール配信への切り替え 
 

23年7月から一部の方を除いて会報はがきを廃止しています。
今後は毎月のお知らせはメールでの配信になりますので、名簿登録をして切り替えにご協力を
お願いいたします。   (総務)

切り替え対応は以下のアドレス又はQRコードからお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/1qMQ4YRAqfK3uMQoknBc8mjkJF9zHs1_ApJbkycFXCXg/


 

 


 
■日本風俗史学会   https://www.fuzokushi.jp
〒161-8539 東京都新宿区中落合4―31―1
目白大学 社会学部  鈴木章生研究室 気付
 E-メール:jimu@fuzokushi.jp
 
 

事務局のファックスは23年3月で停止しました。

連絡・お問い合わせなどは、手紙またはメールでお願いします。

 




【各支部からのお知らせ】   <お問い合わせは、各支部・分科会担当者まで

■関東支部

・近世史分科会 

・日時:4月18日(木)13時30分~16時30分
・場所:浅草文化観光センター内小会議室
・概要:・以下の近世史料を原文で読み、内容を考察します。
    翻刻を含むテキストは御用意を致します。

①柳澤信鴻『宴遊日記』
  六義園に隠居した元大和郡山藩主の日記。遊芸に勤しみ、季節の贈答や人の出入りを具に記録してあります。今回は安永2(1773)年7月18、19日の項を読みます。
  ②葛飾北斎『絵本庭訓往来』
  日本近世期の手習い教材として有名な『庭訓往来』に、葛飾北斎が挿絵を描いたもの。
古典の名著と、北斎の風俗画を堪能致します。今回は三月状返信を読みます。
 
   
  計画中の見学会について 
  目下、通常の近世史分科とは別に、分科会の常連の原田紀子氏が関与されている、茅葺屋根の保存活動の一環で、ぐし(棟)の補修と差し茅(屋根全体の葺替えではなく、部分的な差し替え)の見学を計画しております。
  日時・4月13日(土)、14日(日)
上記二日が雨天の場合・4月20日(土)、21日(日)
 
  いずれの日も午前10時から場所・川口市新郷東部公園内(川口駅東口~草加駅西口の路線バスで「新郷支所経由」または「新堀経由」に乗車し、「峯」または「榛松東」で下車して徒歩10分ほど)です。汚れるなど負担も多いことを御承諾の上で、茅葺の調査や記録などに関心をお持ちの方は伊藤氏、または原田氏まで御連絡ください。 
  なお通常の四月分科会は、同月18日(木)の開催を予定しております。 

・近代史分科会  4月は休会といたします。 


・服飾史分科会  ・日時:4月5日(金)18時~21時
・場所:〔不思庵〕及びZOOMオンライン
     駒込パークハウス地下1階集会室
     (JR・地下鉄 駒込駅東口徒歩5分)
・テキスト 『後水尾院當時年中行事』東山御文庫架蔵・宸筆本
         初段から再開。今回は原文読み解きを重視します。
  オンライン参加の方は事前に連絡下さい。ZOOM IDを発行します。
遠隔の方もオンライン参加しています。お気軽にご参加下さい。
  (不思庵:℡090-8774-0074 土居さん) 

中部支部   4月は休会といたします。

関西支部  4月例会は、休会

5月例会は、未定(休会とする場合もある)

6月例会は、見学会:洛中巡り③~千本通界隈を巡る
・日時:6月9日(日)時間未定
(詳細は5月および6月のご案内でお知らせします)
 

   
 
   このページのTOPに戻る↑
  Copyright(C)2011 日本風俗史学会 all Rights Reserved.