◆ |
60周年プレイベント
大学院博士後期課程研究発表会への参加方法
|
★ |
事前申し込み制
|
|
申し込みがないと懇親会・見学会・昼食会には参加できませんのでご注意ください。
研究発表会のみの参加の場合は、事前申し込みなしでも可能です。
★参加費は、まとめて1日目に受付にてお支払いください。 |
★ |
参加申し込み方法 |
|
会報に掲載する事務局専用のメールもしくはファックスに、お名前、携帯電話番号、1日目懇親会、2日目見学会・昼食会それぞれ参加・不参加をお知らせください。
締め切り7月19日(金)
|
|
★宿泊・鉄道チケット等はご自身で手配をお願いします。 |
|
|
◆ |
日本風俗史学会設立60周年プレイベント |
|
期日 2019年7月27日(土)・28日(日)
場所 京都女子大学
(〒605-0926 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35)
・研究発表参加費 500円(学生無料)
・懇親会参加費 3,000円 (発表者無料)
・見学会・昼食会参加費 3,000円
(但し、出町柳駅~駒井家住宅までタクシー実費、駒井家住宅から昼食会場まで
電車420円が別途必要)
|
|
<イベント プログラム>
|
|
・1日目 (7月27日) 受付 9時より
発表会会場 京都女子大学 F校舎 F201模擬法廷
<開会> 9時30分、発表時間(7名)9時40分~17時30分 |
|
<研究発表>(40分発表・15分質疑応答)
|
|
・迎田秋悦の工芸思想形成の背景
―京都工芸界における交友関係を手掛かりに―
|
|
下出 茉莉(京都工芸繊維大学大学院) |
|
・床の間と木工芸における使用傾向の比較からみる銘木の文化的役割の考察
―昭和期を中心として―
|
|
岡田 涼子(武庫川女子大学大学院) |
|
・近代アメリカにみる服装改革運動
―新聞『シビル』における「リフォームドレス」について―
|
|
谷 紀子(京都女子大学大学院) |
|
〈昼食休憩〉 |
|
昼食は各自でご準備いただくか、学食をご利用ください。 |
|
13時半再開 |
|
・姓名判断は女性の運命を占えたか
―明治から昭和戦前期における女性名の表記と音声― |
|
三浦 直人(明治大学大学院) |
|
・「宝塚少女歌劇の指導者」としての小林一三を再考する |
|
梁 悦(京都大学大学院) |
|
・源氏絵と舞楽図の関連性について
―ハーヴァード大学美術館蔵「源氏物語画帖」を例に―
|
|
古谷 美也子(筑波大学大学院) |
|
・ウマステバのかつての利用方法と現状
―茨城県T市を事例に― |
|
三津山 智香(筑波大学大学院) |
|
<閉会> 17時30分予定 |
|
<懇親会>17時30分~19時30分 A地下食堂(学食) |
|
・2日目(7月28日) |
|
<見学会> 駒井家住宅
表彰式会場(昼食会を含む) 桃園亭本店
集合場所 京阪電車 出町柳駅(集合時間 9:30)
|
|
<表彰式および昼食> 12時半から14時(解散予定)
|
|
|
◆ |
年会費納入のお願い |
|
日本風俗史学会の年会費は、次年度分を前納することが会則で定められています。 |
|
正会員 5,000円
学生会員 4,000円 |