| ■日本風俗史学会 中部支部 | |
| 平成24年3月3日(土)衣の民俗館 |
| ・10:55〜11:00 | 開会のことば |
| ・11:00〜11:30 | @環境教育の視点を取り入れた衣服のライフサイクルについての教材開発 |
| 岐阜大学教育学部 家政教育講座 武市佑香里 | |
| ・11:30〜12:00 | A家庭科において「育てたい力」についての意識調査 −平成16年と平成23年の比較− |
| 岐阜大学教育学部 家政教育講座 矢島 瑞生 | |
| ・12:00〜12:30 | B障害児の衣服の着脱に関する支援のための布絵本の開発 |
| 岐阜大学大学院 教育学研究科家政教育専攻 浅野めぐみ | |
| (12:30〜13:15 昼食・休憩) | |
| ・13:15〜13:45 | C現代に存在する妖怪とその背景 |
| 愛知大学 国際コミュニケーション学部比較文化学科 鈴木美佐子 | |
| ・13:45〜14:10 | D展示作品説明 |
| ・「ウエディングドレス作品」2点 名古屋女子大学短期大学部専攻科 | |
| ・「ファッションショー作品」2点 名古屋文化短期大学 | |
| ・14:10〜14:15 | 閉会のことば |