日本風俗史学会  

本文へジャンプ

トップページ > お知らせ >会報バックナンバー

お 知 ら せ (会 報)

日本風俗史学会報 738号 29年12月のお知らせ




【本部事務局より】


卒論・修論発表会について
  日本風俗史学会では、来年3月17日(土)に、本部主催で卒論・修論発表会の開催を予定しています。場所・時間は未定、会員の方で学生・院生の推薦候補者がおられましたらご連絡ください。正式なエントリーは1月~2月20日となります。 
 
第二回日本風俗史学会研究例会 
  卒論・修論発表会後に開催予定。会員の方で、日頃の研究成果を30分でなく、もう少し時間をかけて発表してみたい方がいらっしゃいましたら、エントリーしてください。エントリーは右と同様に2月20日です。事務局までメールをお願いします。
 

会誌刊行の遅れについてお詫び

 

先に会誌62号、63号をお届けいたしました。61号から次の刊行までに大きく遅れてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。今後は、64号、65号を年度内にお届けできるよう準備を進めております。66号で平成29年度の刊行事業に漕ぎ着けるところとなります。正常刊行に向けて努力いたしますので、温かいご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 
年会費納入のお願い 
  平成29年度の年会費未納の方がまだ多く見受けられます。皆様にお送りしたゆうちょ銀行の振替用紙をご確認ください。次年度、平成30年度の年会費は年明け2月頃に皆様にご請求させていただきます。
3年以上滞納されている方には、以前に納入のお願い等を書面にてお送りさせていただいています。改めて12月に督促状をお送りします。期限までに納入がない場合は止むを得ず法的な措置に移りますので、ご承知置きください。
学会は皆様の会費で運営されています。何卒ご協力をお願い申し上げます。
 
原稿募集 
  会員の皆様からの原稿を募集しております。新たに「調査報告」のジャンルを設けました。また「論文」「研究報告」の枚数を30~70枚とし、図版や文字数の幅を広げると同時に論文と研究報告の違いを内容の違いだけにしました。30枚でも論文を受け付けますので、会員の皆様からのたくさんの投稿をお待ちしています。
また、全国各地域の風俗情報やイベントなど会員向けのお知らせやご案内にご利用ください。
 


 
■日本風俗史学会   http://www.fuzokushi.jp
〒161-8539 東京都新宿区中落合4―31―1
目白大学 社会学部   有元修一研究室 気付
学会 FAX 03-5982-7141 E-メール:jimu@fuzokushi.jp
 
  事務連絡はFAXまたはメールでお願いいたします。
 


【各支部からのお知らせ】   <お問い合わせは、事務局まで jimu@fuzokushi.jp

■関東支部

・近世史分科会 

・日時:12月11日(月)18時~21時
・場所:浅草文化観光センター4階小会議室

 (台東区雷門2-18-9 雷門前)
・発表:「吉徳資料室所蔵文献の紹介と講読」

                  小林 すみ江 氏
     「柳澤信鴻著『宴遊日記』講読」(続)
                  松尾 政司 氏


・近代史分科会 休会とします。

・服飾史分科会  ・日時:12月21日(木)18時~21時

  (終了後、希望の方はお茶室で茶菓を頂けます)
・場所:きれと着物 土居〔不思庵〕

     駒込パークハウス地下一階集会室
    (JR・地下鉄 駒込駅東口徒歩5分

             ℡090-8774-0074

 
・題目:『後水尾院當時年中行事』
東山御文庫架蔵・宸筆本の後半の講読を三月で完了しまして、後半部始めから再度読み直していましたが、来年正月から、前半最初部四方拝条から始めますので、今月は跋文を読み込みます。丁度良い機会ですので、初めての方もテキストは用意していますので、どうぞいらして下さい。

中部支部   ・日時:12月23日(土・祝)10時~
・場所:名古屋都市センター 第5会議室に集合
  (名古屋市中区金山町1-1-1  金山南ビル14F)
  (名古屋市ボストン美術館と同じビル)
・内容: 名古屋ボストン美術館見学
 「ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信 
      ―浮世絵の革命児、その名は“春信”。」

  ①10時~11時 神谷 浩 氏(名古屋市博物館)による解説

   「鈴木春信 浮世絵の革命児」     
  ②解説終了後は、名古屋ボストン美術館を各自で見学
   (名古屋市中区金山町一丁目1番1号)

★費用及び参加申込み入場券は、各自でご準備ください。

  (一般1300円、前売り1100円)
(鈴木春信展は2017年11月3日から2018年1月21日の開催です。) 

・参加申込み:12月15日(金)まで、高橋 知子氏宛


関西支部 

・日時:12月9日(土) 14時~15時半

・会場:京都女子大学 新図書館多目的室
・研究発表:「明治大正期、髙島屋画室の日本画家の工夫」
・発表者:廣田 孝氏
   (前日本風俗史学会関西支部支部長・京都女子大学教授)


 ※なお、研究発表会終了後、京都女子大学新図書館の見学会を予定しております(15時半~16時)。


九州支部  ・日時:12月8日(金) 10時、琉球大学教育学部3階333教室に集合。
 車で伊豆味の会場まで移動します(琉球大学から会場まで約1時間半)。

・場所:「藍染め茶房・藍風」

(沖縄県国頭郡本部町字伊豆味3417-6 ℡・FAX;0980-47-5583)

・例会:11時半~15時頃迄
・内容:琉球藍についてのワークショップ
  ・昼食 ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)

  ・「琉球藍の歴史と現状」の講話

  ・藍染め体験(バンダナかストール)

  ・伊豆味散策、藍畑見学など

・参加費:無料(昼食と体験の材料費、レンターカー代は支部費から支出します)
・例会終了後、車で琉球大学まで移動し、その後、解散します。


   このページのTOPに戻る↑
  Copyright(C)2011 日本風俗史学会 all Rights Reserved.